1立米 (1㎥) はどのくらいの量?
はじめまして、販売担当の太田です。
ほとんどのお客様が1立米(1㎥)がどのくらいの量なのか見当もつかないと思いますので写真を使って
ご説明いたします。
■1立米を降ろすとこんな感じに広がります。
軽自動車約1台分の幅ですね。
横5メートル 縦4メートル(20平米) 高さ5センチ
この位の敷地でしたら1立米で十分間に合います。
計算方法
例 5m(縦)×4m(横)×5cm(厚さ)=1立米
例 30平米×5cm(厚さ)=1.5立米
計算してみよう!
80平米に5cm敷く場合
80平米×5cm=4立米
4立米必要です。
0坪に5cm敷く場合
30坪×3.3=99平米
99平米×5cm=5立米(一坪約3.3平米)
5立米必要です。
このように敷きたい場所の平米か坪がわかれば簡単にどのくらい必要か
計算できます。是非一度お試しください。
敷きたい場所が数か所あり複雑な場合は、場所ごとに縦と横の長さを測
れば大体必要な数量が計算できます。
わからない場合は、お気軽にお問い合わせください。
Leave a Reply